キャンペーン
楽しいキャンペーンに参加して
プレゼントをもらっちゃおう
日本歯磨工業会
歯と口の健康週間 関連企画
「歯みがき標語募集」
2001年~2020年
毎年6月4日から始まる「歯と口の健康週間」の啓発企画として、2001年から2020年までの20年間、「歯をみがくことの大切さ」をテーマに標語募集キャンペーンを実施しました。毎回1万件を上回る力作が集まり、応募者の皆さまから、歯みがきの大切さを改めて考える良い機会になったとのお声を多数いただきました。
全20回の
歯みがき標語募集キャンペーン
歴代最優秀賞作品
第1回(2001年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
みがこうね
きれいな白い歯
いい笑顔
友田絵里奈さん/千葉県
第2回(2002年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
歯みがきが
ごちそうさまの
しめくくり
川坪史恵さん/長野県
第3回(2003年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
丈夫な歯
おいしく食べる
パスポート
馬場美子さん/東京都
第4回(2004年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
守ろうよ
どの歯もみんな
オンリーワン
古屋真美さん/東京都
第5回(2005年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
歯みがきは
さわやか午後の
第一歩
山本英子さん/奈良県
第6回(2006年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
きれいな歯
ぼくらの未来の
みちしるべ
町田直紀さん/群馬県
第7回(2007年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
妹の
小さな口をのぞきこむ
ボクが小さな歯医者さん
的場久恵さん/大阪府
第8回(2008年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
「おいしい!」を
生み出す魔法
丈夫な歯
岩崎淳也さん/茨城県
第9回(2009年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
歯みがきは
一生続く
健康法
上田孝司さん/埼玉県
第10回(2010年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
心から
噛める喜び
丈夫な歯
梅澤加奈子さん/埼玉県
第11回(2011年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
きれいな歯
自然とにっこり
良い笑顔
三木裕之さん/大阪府
第12回(2012年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
目指そうよ
自分の歯で噛む
80年
新屋洋子さん/神奈川県
第13回(2013年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
歯みがきは
健康管理の
最前線
倉持恒一さん/茨城県
第14回(2014年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
磨くほど
日々噛みしめる
歯は宝
斉藤真紀さん/岩手県
第15回(2015年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
歯みがきは
がんばる歯への
プレゼント
齋藤真奈美さん/福島県
第16回(2016年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
丈夫な歯
豊かな日々の
パートナー
長野絵美さん/香川県
第17回(2017年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
歯みがきは
「あ」の口 「い」の口
「あい」込めて
中桐裕子さん/岡山県
第18回(2018年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
人生100年
歯も100年
目指して磨く
歯と健康
豊田崇久さん/東京都
第19回(2019年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
丈夫な歯
歯磨き上手で
金メダル
齋藤向日葵さん/福島県
第20回(2020年度)募集
歯磨工業会標語の
最優秀賞作品
歯磨きの
間隔だけは
密でいい
鈴木 陽子さん/神奈川県