

 



 |

乳児期(0〜1才) |
 |

 |
先輩、赤ちゃんって生まれてすぐおっぱいが飲めるんですね。すごく感動しちゃいました! |
 |
 |
 |
 |

 |
赤ちゃんはね、生まれたときからおっぱいを吸う力を身につけてるのよ。これを原始反射というの。 |
 |
 |

 |
そうだったの。でも、ホントに上手におっぱいを飲むのよ。感心しちゃうわ。 |
 |
 |
 |
 |

 |
上あごの中央が丸くくぼんで、乳首がすっぽりと収まるような形をしているでしょ。これは効率よくおっぱいを吸うためなの。 |
 |
 |

 |
なるほどね。赤ちゃんの平らな歯ぐきとか、口から突き出してる舌とか、いくら見ても見飽きないっていうか…、パパもママも赤ちゃんにメロメロ。 |
 |
 |
 |
 |

 |
赤ちゃんの口はセンサー並みっていわれるくらい敏感なのよ。 |
 |
 |

 |
ほんと、そうみたい。指でほおをつついたら、顔をこっち側に向けて、小さなお口で必死におっぱいを探そうとするの。 |
 |
 |
 |
 |

 |
お誕生から約半年間は、口のなかにまだ歯がない無歯期。それでも、よく見ると歯ぐきの中で歯が成長しているのが透けてわかるわよ。 |
 |
 |

 |
でも歯がない状態のうちは、まだお口の手入れは必要ないんでしょう? |
 |
 |
 |
 |

 |
まったくいらないわけではないけど、授乳後のミルクの残りは、だ液といっしょに飲み込まれて自然ときれいになるから、ガーゼで軽くふきとる程度でいいでしょう。 |
 |
 |
|