パパ・ママ・キッズ
歯育て講座
妊娠期(胎児)から、乳幼児、学童期の年代別に
歯の状態にあった歯みがきを先輩ママが伝授
幼児期後半(3~6才) #02
初めての大人の歯
「6才臼歯」ってこんな歯だよ
6才頃には、最初の永久歯の第一大臼歯(6才臼歯)が生えてくるわ。(下図参照)

6才臼歯は、かみ合わせの面積が一番広くって、噛む力も強い、歯並びの中心になる大事な歯なの。
妊娠期(胎児)から、乳幼児、学童期の年代別に
歯の状態にあった歯みがきを先輩ママが伝授
6才頃には、最初の永久歯の第一大臼歯(6才臼歯)が生えてくるわ。(下図参照)
6才臼歯は、かみ合わせの面積が一番広くって、噛む力も強い、歯並びの中心になる大事な歯なの。