パパ・ママ・キッズ
歯育て講座

妊娠期(胎児)から、乳幼児、学童期の年代別に
歯の状態にあった歯みがきを先輩ママが伝授

HOMEパパ・ママ・キッズ 歯育て講座index学童期(6才~) #03 歯をみがいて血が出たら・・・こどもの歯肉炎にも気をつけて!

学童期(6才~) #03 歯をみがいて血が出たら・・・
こどもの歯肉炎にも気をつけて!

永久歯が生え揃ってくる年頃には、歯周病の初期症状である歯肉炎にかかるこどもも増えるのよ。
健康な歯ぐきは薄いピンク色で引き締まって弾力があるけど、歯肉炎になると、赤く腫れて、ぶよぶよして、歯みがきをした程度で歯ぐきが出血してしまうの。
歯肉炎の原因も結局歯垢なの。丁寧な歯みがきで歯垢を除去することが大事よ。
むし歯や歯周病を防ぐためには、小学生のうちはできるかぎり、保護者が仕上げみがきをするのがおすすめよ。

学童期(6才~) #03

学童期6才~