歯医者さんに
行こう!
予防歯科、PMTC、ホワイトニング
マウスピース、矯正など
教えて!マウスピースの使い方
マウスピース体験インタビュー
マウスピースは、歯の美白や矯正用にも使われますが、今回は、歯ぎしりや食いしばり対策としてのマウスピースをご紹介します。
寝ている間、無意識のうちに歯を食いしばっていたというYさん。
歯ぎしりや、食いしばりに悩む女子のために
マウスピースの使い方を聞いてみました。
- マウスピースを使うようになったきっかけはなんですか。
-
オーラルケア関連の会社に入って、歯科医院へ定期的に健診に行くようになりました。その歯医者さんで、無意識のうちに歯を食いしばっていることを指摘され、想像以上に強い力が加わる食いしばりから歯を保護するためにマウスピースの使用を薦められたのが、使い始めたきっかけです。
- 歯を食いしばっていることは、気づいていなかったのですか。
-
そうなんです。
ただ、噛み合わせについては、以前から気になっていましたし、奥歯の頬っぺた側に血豆のようなものができるので、どうしてだろう?と思っていました。
それも食いしばりの影響だったようですが、歯医者さんに、下唇に歯型がついていると指摘されて、とてもびっくりしました。
- マウスピースはどのように使っているのですか。
-
夜、寝る前に上の歯につけて寝るだけです。
それでも、口の中に異物を入れることになるので、最初は違和感があって、少し気分が悪くなったりして、慣れるのに3ヶ月くらいかかりました。
- マウスピースの使用にあたって、歯医者さんからはどんなアドバイスがありましたか。
-
夜歯ぎしりや食いしばりは、無意識な行動であり、ストレスと関係が深いそうです。
ですから、マウスピースの使用についても、決して無理をしないこと、違和感があったら、がんばらずに使用を止めること、とアドバイスを受けました。
- 使ってからの効果は実感できますか。
-
はい。下唇に歯型がつくことはなくなりましたし、疲れたときにでていた奥歯の痛みもなくなりました。それに、肩こりも改善されたような気がします。
マウスピースをすることによって、日常の生活でも意識して歯を食いしばらないようにして、リラックスを心がけるようになりました。
- マウスピースを使ってみようかと悩んでいる方にアドバイスをお願いします。
-
私が使っているマウスピースは5,000円くらいで、半年以上使用できます。
それほど高額なものではないので、「もしかしたら、無意識のうちに歯ぎしりや食いしばりをしているかも」、と気になるようでしたら、まずは歯医者さんに相談してみて、使用を薦められたら一度使ってみるのがよいと思います。
親身になって相談にのってくれる歯医者さんは、たくさんいると思いますよ。(Yさん 30代 女性 会社員)

ハブラシだけでは、歯とハグキの間のプラーク(歯垢)は、なかなか落とせないもの。
自分のお口の状態に合った歯間ブラシを上手に使って、プラークの除去率を高めましょう。