歯医者さんに
行こう!
予防歯科、PMTC、ホワイトニング
マウスピース、矯正など
教えて!インプラントの秘密!!
インプラント体験インタビュー
インプラントの経験者は、なかなか周囲にはいないという方が多いのではないでしょうか。最近、よく聞くインプラントって、どんなものなのか体験談をご紹介します。
とても珍しいケースとして、
乳歯から生え変わらなかったところに
インプラントをした30代の女性Yさんに
お話をうかがいました。
- 乳歯が生え変わらずにインプラントをするのはよくあることなのでしょうか?
-
永久歯が生えないことを先天欠如歯というそうですが、私のように左右上下の前から4、5番目付近の永久歯が生えない方がいると聞きました。私も左右にある乳歯をがんばってケアし続けていたのですが、左側が今から5年前に限界がきてしまいました。あごの骨に乳歯が吸収されているので抜かなければならないと診断されました。
- インプラントをすると聞いて、初めはどう思いましたか。
-
最初は、部分入れ歯・ブリッジ・インプラントの3つの方法があると言われ、それぞれのメリットとデメリットを細かく教えてもらいました。私の場合、3つの方法すべてが可能とのことでしたので、一番デメリットが少ないインプラントを選択しました。
部分入れ歯
その時に説明を受けたそれぞれのデメリットをご参考までに紹介します。- 見た目に違和感がある
- 装着時に違和感があったり、外れる心配もある
- 食べ物が食べづらい固い食べ物が強くかめない
- 歯を失った部分のあごの骨がやせる可能性がある
- 口内環境の変化に伴って調整が必要
- 両側の健康な歯を削らなければならない
- 支える歯に大きな負担がかかる
- 支える歯に問題が生じた場合、治療をやり直すことがある
- 食べ物が食べづらい
- 治療を受けられないケースがある
- 治療期間が長い
- 一番費用が高い
- 簡単に言うとインプラントとは、どんなものなのでしょうか?
-
インプラントとは、歯の抜けてしまったところに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。
- インプラントが入るまでどのくらいの時間がかかりましたか?
-
約半年です。上の歯でしたので、インプラント(人工歯根)を入れてから、半年ほど様子を見てから人工の歯をつけて完成となりました。
- インプラントは、「痛い」とか「難しい手術」というようなイメージがありますが、
実際に体験してみてどうでしたか? -
確かに、インプラントを埋め込むときの金づちでたたかれるような「カンカン」という音が、結構大きく響き、びっくりした覚えがあります。それ以外は麻酔もしていたので痛みはありませんでした。また、私の場合、5番目の歯という難しい位置でもなかったのが幸いしました。
- 現在のお口の中の状況はいかがですか。
-
特に、違和感もなく、快適です。インプラント周辺の歯肉のケアには特に気をつけています。
- インプラントをやってみようかと言う方にアドバイスをお願いします。
-
納得がいくまで、先生に説明を聞き、またセカンド・サードオピニオンを他の歯科医院で行うとよいと思います。費用もかかるのでその辺の準備も必要です。(Yさん 30代 女性 会社員)

ハミガキ選びはどうしていますか?「ムシ歯」「歯周病」「歯の色」など自分の気になることを予防してくれるハミガキを上手に選びましょう。