おかず・おやつレシピ
かむ食感や栄養がテーマの
簡単クッキングレシピ集
簡単!おかずレシピ ビタミンたっぷり!シャキシャキの歯ごたえが美味しい! れんこんとベーコンの洋風きんぴら

れんこんは11~3月頃に旬を迎えて甘くおいしくなります。ごぼうは輪切りにすることで食べやすくなります。身体をあたためる作用があると言われている根菜類は、寒い季節にたっぷり摂りたい食材ですね。
たくさん作りおきをして、常備菜や、お弁当のおかずにもどうぞ。
-
材料(4人分)
- れんこん
- 150g
- ごぼう
- 40g
- にんじん
- 50g
- ベーコン
- 2枚
- 絹さや
- 4枚
- 赤唐辛子
- 1本
- サラダ油
- 大1
- 酒
- 大2
- 砂糖
- 大1
- 薄口醤油
- 大1.5
- 黒胡椒
- 少々
-
作り方
- 1.れんこん・にんじんはいちょう切り、ごぼうは輪切りにする。絹さやはゆでて半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。赤唐辛子は輪切りにする。
- 2.フライパンにサラダ油をあたためてベーコンを炒める。赤唐辛子・ごぼう・にんじん・れんこんの順に入れて炒める。
- 3.2へ酒・砂糖・薄口醤油の順に入れて味をつけ、最後に黒胡椒をふる。
- 4.器に盛り付けて絹さやをかざる。
1人分 158kcal
調理時間 10分