

 



 |

歯周病は歯肉炎、歯周炎を総称する歯肉(ハグキ)のまわりの病気で細菌感染症です。
感染症といえば、風邪や肺炎などと同じですが、風邪より難しいのは複数の菌が起因しており、特定のワクチンを使用して治すことは現実的に不可能だということ。
歯周病の一番の原因は歯と歯肉の境目にたまるプラーク(歯垢)中の細菌です。
歯周病が進行すると歯肉や歯根膜、歯槽骨などの歯周組織が侵され、ついには歯が抜けてしまいます。
日頃から丁寧なブラッシングと定期的な歯科健診を心かけましょう。 |

 |
■55〜84歳の40%以上が歯周炎を罹患。
出典/平成23年度 厚生労働省歯科疾患実態調査 |
|