2024年8月
2024年上期の歯磨類全体の出荷実績は、数量では303百万個、中味総量では57,783トン、金額では76,957百万円となり、これを前年実績と比較すると数量では13百万個(+4.6%)、中味総量では1,699トン(+3.0%)、金額では1,837百万円(+2.4%)のいずれも増加となった。
本統計は、薬機法の分類により歯磨を「化粧品の歯磨剤(以下「化粧品」という)」と、「医薬部外品の歯磨剤(以下「医薬部外品」という」とに分け、また、剤形が液状のものを「液体歯磨(以下「液体」という)」と「洗口液」とに分けて、それぞれ作成した。
化粧品と医薬部外品の割合は、数量では化粧品7.6%、医薬部外品92.4%、中味総量では化粧品8.7%、医薬部外品91.3%、金額では化粧品4.2%、医薬部外品95.8%となった。
(%)
| 項目 | 数量 | 中味総量 | 金額 | 
| 練 | 81.2 | 43.8 | 74.3 | 
| 潤製・粉・他 | 0.1 | 0 | 0.1 | 
| 小計 | 81.3 | 43.9 | 74.4 | 
| 液体 | 9.9 | 26.7 | 13.7 | 
| 洗口液 | 8.8 | 29.4 | 11.9 | 
| 小計 | 18.7 | 56.1 | 25.6 | 
| 合計 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 
2024年上期の歯磨の輸出総額は、3,854百万円であり、これを前年実績と比較すると658百万円(▲14.6%)の減少となっている。
          主な輸出先は中国(構成比68.4%)、台湾(構成比13.5%)、ベトナム(構成比4.2%)で、これら3カ国で全輸出額の86.0%を占めている。
2024年上期の歯磨の輸入総額は、4,009百万円であり、これを前年実績と比較すると22百万円(+0.6%)の増加となっている。
          主な輸入先は、アイルランド(構成比42.8%)、タイ(構成比28.8%)、アメリカ(構成比6.8%)で、これら3カ国で全輸入額の78.4%を占めている。
| 事項 / 区分 | 出荷数量(千個) | ||
| 化粧品 | 医薬部外品 | 計 | |
| 練 | 10,087 | 235,719 | 245,806 | 
| 潤製・粉・他 | 120 | 209 | 329 | 
| 小計 | 10,207 | 235,929 | 246,135 | 
| 液体 | 5,513 | 24,375 | 29,888 | 
| 洗口液 | 7,192 | 19,360 | 26,552 | 
| 小計 | 12,705 | 43,735 | 56,440 | 
| 合計 | 22,912 | 279,664 | 302,576 | 
| 事項 / 区分 | 出荷中味総量(kg) | ||
| 化粧品 | 医薬部外品 | 計 | |
| 練 | 345,479 | 24,983,771 | 25,329,250 | 
| 潤製・粉・他 | 3,469 | 7,738 | 11,207 | 
| 小計 | 348,948 | 24,991,509 | 25,340,457 | 
| 液体 | 245,568 | 15,189,192 | 15,434,760 | 
| 洗口液 | 4,424,354 | 12,583,615 | 17,007,968 | 
| 小計 | 4,669,921 | 27,772,807 | 32,442,728 | 
| 合計 | 5,018,869 | 52,764,316 | 57,783,186 | 
| 事項 / 区分 | 出荷金額(千円) | ||
| 化粧品 | 医薬部外品 | 計 | |
| 練 | 1,095,054 | 56,062,382 | 57,157,436 | 
| 潤製・粉・他 | 25,572 | 42,880 | 68,452 | 
| 小計 | 1,120,626 | 56,105,262 | 57,225,888 | 
| 液体 | 218,390 | 10,356,760 | 10,575,150 | 
| 洗口液 | 1,869,394 | 7,286,072 | 9,155,466 | 
| 小計 | 2,087,784 | 17,642,832 | 19,730,616 | 
| 合計 | 3,208,410 | 73,748,094 | 76,956,504 | 
(注)歯磨出荷実績は、日本歯磨工業会の会員の合計である。
| 事項 / 区分 | 出荷数量(%) | ||
| 化粧品 | 医薬部外品 | 計 | |
| 練 | 44.0 | 84.3 | 81.2 | 
| 潤製・粉・他 | 0.5 | 0.1 | 0.1 | 
| 小計 | 44.5 | 84.4 | 81.3 | 
| 液体 | 24.1 | 8.7 | 9.9 | 
| 洗口液 | 31.4 | 6.9 | 8.8 | 
| 小計 | 55.5 | 15.6 | 18.7 | 
| 合計 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 
| 化粧品と | 7.6 | 92.4 | 100.0 | 
| 事項 / 区分 | 出荷中味総量(%) | ||
| 化粧品 | 医薬部外品 | 計 | |
| 練 | 6.9 | 47.3 | 43.8 | 
| 潤製・粉・他 | 0.1 | 0.0 | 0.0 | 
| 小計 | 7.0 | 47.4 | 43.9 | 
| 液体 | 4.9 | 28.8 | 26.7 | 
| 洗口液 | 88.2 | 23.8 | 29.4 | 
| 小計 | 93.0 | 52.6 | 56.1 | 
| 合計 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 
| 化粧品と | 8.7 | 91.3 | 100.0 | 
| 事項 / 区分 | 出荷金額(%) | ||
| 化粧品 | 医薬部外品 | 計 | |
| 練 | 34.1 | 76.0 | 74.3 | 
| 潤製・粉・他 | 0.8 | 0.1 | 0.1 | 
| 小計 | 34.9 | 76.1 | 74.4 | 
| 液体 | 6.8 | 14.0 | 13.7 | 
| 洗口液 | 58.3 | 9.9 | 11.9 | 
| 小計 | 65.1 | 23.9 | 25.6 | 
| 合計 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 
| 化粧品と | 4.2 | 95.8 | 100.0 | 
| 事項 / 区分 | 出荷数量(千個) | ||
| 2024年上期 | 2023年上期 | 増減 | |
| 練 | 245,806 | 241,817 | 3,989 | 
| 潤製・粉・他 | 329 | 348 | ▲ 18 | 
| 小計 | 246,135 | 242,164 | 3,971 | 
| 液体 | 29,888 | 22,015 | 7,873 | 
| 洗口液 | 26,552 | 24,990 | 1,562 | 
| 小計 | 56,440 | 47,006 | 9,434 | 
| 合計 | 302,576 | 289,170 | 13,405 | 
| 事項 / 区分 | 出荷中味総量(kg) | ||
| 2024年上期 | 2023年上期 | 増減 | |
| 練 | 25,329,250 | 25,414,862 | ▲ 85,612 | 
| 潤製・粉・他 | 11,207 | 16,858 | ▲ 5,651 | 
| 小計 | 25,340,457 | 25,431,720 | ▲ 91,263 | 
| 液体 | 15,434,760 | 14,892,268 | 542,492 | 
| 洗口液 | 17,007,968 | 15,760,122 | 1,247,846 | 
| 小計 | 32,442,728 | 30,652,390 | 1,790,338 | 
| 合計 | 57,783,186 | 56,084,110 | 1,699,075 | 
| 事項 / 区分 | 出荷金額(千円) | ||
| 2024年上期 | 2023年上期 | 増減 | |
| 練 | 57,157,436 | 55,925,922 | 1,231,514 | 
| 潤製・粉・他 | 68,452 | 248,587 | ▲ 180,135 | 
| 小計 | 57,225,888 | 56,174,509 | 1,051,379 | 
| 液体 | 10,575,150 | 10,352,534 | 222,616 | 
| 洗口液 | 9,155,466 | 8,592,341 | 563,125 | 
| 小計 | 19,730,616 | 18,944,875 | 785,741 | 
| 合計 | 76,956,504 | 75,119,384 | 1,837,120 | 
| 事項 / 区分 | 前年比(%) | ||
| 数量 | 中味容量 | 金額 | |
| 練 | 101.6 | 99.7 | 102.2 | 
| 潤製・粉・他 | 94.7 | 66.5 | 27.5 | 
| 小計 | 101.6 | 99.6 | 101.9 | 
| 液体 | 135.8 | 103.6 | 102.2 | 
| 洗口液 | 106.2 | 107.9 | 106.6 | 
| 小計 | 120.1 | 105.8 | 104.1 | 
| 合計 | 104.6 | 103.0 | 102.4 |