日本歯磨工業会 歯磨公正取引協議会
トップページ
ごあいさつ
使命・ビジョン
歴史・変遷
組織
会員一覧
賛助会員一覧
歯磨剤に関する文献の紹介
公正取引関連規約類データ
歯磨出荷統計
歯磨Q&A
ニュースリリース
フッ素情報館
歯と口の健康週間ポスター
お問い合わせ

みがこうネット

歯磨出荷統計
上枠
2023年度(1月〜6月)歯磨出荷・輸出入統計(暫定版)2022年度(1月〜12月)歯磨出荷・輸出入統計
下枠

2023年度(1月〜6月)歯磨出荷・輸出入統計(暫定版)
2023年8月 日本歯磨工業会
1. 2023年上期の出荷実績について

2023年上期の歯磨類全体の出荷実績は、数量では289百万個、中味総量59,271トン、金額では56,009トン、金額では74,909百万円となり、これを前年実績と比較すると数量では17百万個(▲5.6%)、中味総量では3,262トン(▲5.6%)、金額では781百万円(▲1.0%)のいずれも減少となった。
2. 分類別、剤型別の出荷実績について

本統計は、薬機法の分類により歯磨を「化粧品の歯磨剤(以下「化粧品」という)」と、「医薬部外品の歯磨剤(以下「医薬部外品」という」とに分け、また、剤形が液状のものを「液体歯磨(以下「液体」という)」と「洗口液」とに分けて、それぞれ作成した。
(1) 化粧品と医薬部外品の割合
  化粧品と医薬部外品の割合は、数量では化粧品5.1%、医薬部外品94.9%、中味総量では化粧品8.0%、医薬部外品92.0%、金額では化粧品4.1%、医薬部外品95.9%となった。
(2) 剤形別の実績
練及び潤製・粉・他歯磨の合計は、数量では242百万個、中味総量では25,450トン、金額では55,999百万円となり、これを前年実績と比較すると、数量では10百万個(▲4.0%)、中味総量では1,283トン(▲4.8%)の減少、金額では913百万円(+1.7%)の増加となった。
なお、練歯磨の歯磨全体に占める割合は、数量では83.7%、中味総量で45.4%、金額では74.4%であった。
液体と洗口液の合計は、数量では47百万個、中味総量では30,559トン金額では18,910百万円となり、これを前年実績と比較すると数量では7百万個(▲12.8%)、中味総量では1,980トン(▲6.1%)、金額では1,694百万円(▲8.2%)のいずれも減少となった。
なお、液体と洗口液の歯磨全体に占める割合は、金額で液体が13.8%、洗口液が11.4%であった。
3. 歯磨の剤形別構成比(2023年1月〜6月)
 
(%)
項   目 数   量 中 味 総 量 金   額
83.7 45.4 74.4
潤製・粉・他 0.1 0 0.3
小   計 83.8 45.4 74.8
液   体 7.6 26.6 13.8
洗 口 液 8.6 28.0 11.4
小   計 16.2 54.6 25.2
合   計 100.0 100.0 100.0
4. 輸出入について(財務省貿易統計より)
(1) 輸出

2023年上期の歯磨の輸出総額は、4,513百万円であり、これを前年実績と比較すると439百万円(▲8.9%)の減少となっている。
主な輸出先は中国(構成比80.0%)、台湾(構成比7.2%)、香港(構成比3.3%)で、これら3カ国で全輸出額の90.5%を占めている。

(2) 輸入

2023年上期の歯磨の輸入総額は、3,987百万円であり、これを前年実績と比較すると224百万円(▲5.3%)の減少となっている。
主な輸入先は、アイルランド(構成比53.5%)、タイ(構成比20.8%)、アメリカ(構成比7.7%)で、これら3カ国で全輸入額の82.1%を占めている。

1.出荷実績

事項/区分
出荷数量(千個)

化粧品

医薬部外品

5,617 236,056 241,673
潤製・粉・他 207 141 348
小   計 5,824 236,197 242,021
液   体 2,272 19,752 22,024
洗 口 液 6,568 18,280 24,848
小   計 8,840 38,031 46,872
合   計 14,665 274,228 288,893

事項/区分
出荷中味総量(kg)

化粧品

医薬部外品

361,087 25,071,723 25,432,810
潤製・粉・他 5,196 11,662 16,858
小   計 366,283 25,083,384 25,449,668
液   体 244,472 14,636,062 14,880,533
洗 口 液 3,862,345 11,816,373 15,678,718
小   計 4,106,817 26,452,435 30,559,251
合   計 4,473,100 51,535,819 56,008,919

事項/区分
出荷金額(千円)

化粧品

医薬部外品

1,117,768 54,632,944 55,750,712
潤製・粉・他 78,129 170,458 248,587
小   計 1,195,897 54,803,402 55,999,299
液   体 186,119 10,157,334 10,343,453
洗 口 液 1,712,975 6,853,163 8,566,138
小   計 1,899,093 17,010,497 18,909,590
合   計 3,094,990 71,813,899 74,908,889
(注)歯磨出荷実績は、日本歯磨工業会の会員の合計である。

2.出荷構成比(%)

事項/区分
出荷数量

化粧品

医薬部外品

38.3% 86.1% 83.7%
潤製・粉・他 1.4% 0.1% 0.1%
小   計 39.7% 86.1% 83.8%
液   体 15.5% 7.2% 7.6%
洗 口 液 44.8% 6.7% 8.6%
小   計 60.3% 13.9% 16.2%
合   計 100.0% 100.0% 100.0%
化粧品と
医薬部外品の割合
5.1% 94.9% 100.0%

事項/区分
出荷中味総量

化粧品

医薬部外品

8.1% 48.6% 45.4%
潤製・粉・他 0.1% 0.0% 0.0%
小   計 8.2% 48.7% 45.4%
液   体 5.5% 28.4% 26.6%
洗 口 液 86.3% 22.9% 28.0%
小   計 91.8% 51.3% 54.6%
合   計 100.0% 100.0% 100.0%
化粧品と
医薬部外品の割合
8.0% 92.0% 100.0%

事項/区分
出荷金額

化粧品

医薬部外品

36.1% 76.1% 74.4%
潤製・粉・他 2.5% 0.2% 0.3%
小   計 38.6% 76.3% 74.8%
液   体 6.0% 14.1% 13.8%
洗 口 液 55.3% 9.5% 11.4%
小   計 61.4% 23.7% 25.2%
合   計 100.0% 100.0% 100.0%
化粧品と
医薬部外品の割合
4.1% 95.9% 100.0%

3.出荷実績前年比較

事項/区分
出荷数量(千個)

2023年上期

2022年上期

増減
241,673 251,683 ▲ 10,009
潤製・粉・他 348 309 38
小   計 242,021 251,992 ▲ 9,971
液   体 22,024 24,081 ▲ 2,057
洗 口 液 24,848 29,678 ▲ 4,831
小   計 46,872 53,759 ▲ 6,888
合   計 288,893 305,751 ▲ 16,859

事項/区分
出荷中味総量(kg)

2023年上期

2022年上期

増減
25,432,810 26,714,917 ▲ 1,282,107
潤製・粉・他 16,858 17,254 ▲ 397
小   計 25,449,668 26,732,171 ▲ 1,282,504
液   体 14,880,533 14,871,172 9,362
洗 口 液 15,678,718 17,667,862 ▲ 1,989,144
小   計 30,559,251 32,539,034 ▲ 1,979,783
合   計 56,008,919 59,271,205 ▲ 3,262,286

事項/区分
出荷金額(千円)

2023年上期

2022年上期

増減
55,750,712 54,934,357 816,355
潤製・粉・他 248,587 151,681 96,906
小   計 55,999,299 55,086,038 913,261
液   体 10,343,453 10,801,543 ▲ 458,090
洗 口 液 8,566,138 9,802,164 ▲ 1,236,027
小   計 18,909,590 20,603,707 ▲ 1,694,117
合   計 74,908,889 75,689,745 ▲ 780,856

事項/区分
前年比(%)

数量

中味容量

金額
96.0 95.2 101.5
潤製・粉・他 112.4 97.7 163.9
小   計 96.0 95.2 101.7
液   体 91.5 100.1 95.8
洗 口 液 83.7 88.7 87.4
小   計 87.2 93.9 91.8
合   計 94.5 94.5 99.0
▲ページトップへ
上枠
2023年度(1月〜6月)歯磨出荷・輸出入統計(暫定版)2022年度(1月〜12月)歯磨出荷・輸出入統計
下枠