日本歯磨工業会 歯磨公正取引協議会
トップページ
ごあいさつ
使命・ビジョン
歴史・変遷
組織
会員一覧
賛助会員一覧
歯磨剤に関する文献の紹介
公正取引関連規約類データ
歯磨出荷統計
歯磨Q&A
ニュースリリース
フッ素情報館
歯と口の健康週間ポスター
お問い合わせ

みがこうネット

歯磨出荷統計
上枠
2023年度(1月〜6月)歯磨出荷・輸出入統計(暫定版)2022年度(1月〜12月)歯磨出荷・輸出入統計
下枠

2022年度(1月〜12月)歯磨出荷・輸出入統計
2023年2月 日本歯磨工業会
1. 2022年度の出荷実績について

2022年度の歯磨類全体の出荷実績は、数量では612,979千個、中味総量では120,525トン、金額では156,902百万円となり、これを前年実績と比較すると数量では5,467千個(▲0.9%)、中味総量では2,737トン(▲2.2%)の減少、金額では1,651百万円(+1.1%)の増加となった。
2. 分類別、剤型別の出荷実績について

本統計は、薬機法の分類により歯磨を「化粧品の歯磨剤(以下「化粧品」という)」と、「医薬部外品の歯磨剤(以下「医薬部外品」という」とに分け、また、剤形が液状のものを「液体歯磨(以下「液体」という)」と「洗口液」とに分けて、それぞれ作成した。
(1) 化粧品と医薬部外品の割合
  化粧品と医薬部外品の割合は、数量では化粧品5.6%、医薬部外品94.4%、中味総量では化粧品9.6%、医薬部外品90.4%、金額では化粧品4.6%、医薬部外品95.4%となっている。
(2) 剤形別の実績
練及び潤製・粉・他歯磨の合計は、数量では506,457千個、中味総量では53,853トン、金額では114,132百万円で、これを前年実績と比較すると、数量では2,691千個(▲0.5%)、中味総量では1,538トン(▲2.8%)、の減少だが、金額では1,118百万円(+1.0%)の増加となった。
なお、練歯磨の歯磨全体に占める割合は、数量では82.5%、中味総量で44.7%、金額では72.6%となっている。
液体と洗口液の合計は、数量では106,522千個、中味総量では66,672トン、金額では42,770百万円となり、これを前年実績と比較すると数量では2,776千個(▲2.5%)、中味総量では1,199トン(▲1.8%)の減少だが、金額では533百万円(+1.3%)の増加となった。
なお、液体と洗口液の歯磨全体に占める割合は、金額で液体が14.9%、洗口液が12.3%となっている。
3. 歯磨の剤形別構成比(2022年1月〜12月)
 
(%)
項   目 数   量 中 味 総 量 金   額
82.5 44.7 72.6
潤製・粉・他 0.1 0 0.2
小   計 82.6 44.7 72.7
液   体 8.0 26.5 14.9
洗 口 液 9.4 28.9 12.3
小   計 17.4 55.3 27.3
合   計 100.0 100.0 100.0
4. 輸出入について(財務省貿易統計より)
(1) 輸出

2022年度の歯磨の輸出総額は、9,580百万円であり、これを前年実績と比較すると187百万円(+2.0%)の増加となっている。
主な輸出先は中国(構成比81.6%)、台湾(構成比8.1%)、
ベトナム(構成比2.6%)でこれら3カ国で全輸出額の92.4%を占めている。

(2) 輸入

2022年度の歯磨の輸入総額は、8,413百万円であり、これを前年実績と比較すると1,074百万円(+14.6%)の増加となっている。
主な輸入先は、アイルランド(構成比54.0%)、タイ(構成比19.9%)、アメリカ(構成比8.5%)でこれら3カ国で全輸入額の82.4%を占めている。
5. フッ化物配合歯磨の割合について

2022年年間の練及び潤製・粉・他歯磨の合計に対するフッ化物配合歯磨の割合は、数量では92.8%、中味総量では94.5%、金額では88.5%となった。
また、同高濃度フッ化物配合歯磨*の割合については、数量では37.0%、中味総量では46.1%、金額では48.7%であった。
*フッ素の配合量の合計が1000ppmを超え1500ppm以下である歯磨剤

1.出荷実績

事項/区分
出荷数量(千個)

化粧品

医薬部外品

11,261 494,546 505,807
潤製・粉・他 429 221 650
小   計 11,690 494,767 506,457
液   体 4,814 44,309 49,123
洗 口 液 18,013 39,387 57,399
小   計 22,827 83,696 106,522
合   計 34,516 578,463 612,979

事項/区分
出荷中味総量(kg)

化粧品

医薬部外品

751,189 53,069,569 53,820,758
潤製・粉・他 15,552 16,635 32,187
小   計 766,741 53,086,204 53,852,945
液   体 750,101 31,147,394 31,897,495
洗 口 液 10,015,694 24,758,548 34,774,242
小   計 10,765,794 55,905,943 66,671,737
合   計 11,532,536 108,992,146 120,524,682

事項/区分
出荷金額(千円)

化粧品

医薬部外品

2,137,539 111,710,150 113,847,689
潤製・粉・他 187,720 96,462 284,182
小   計 2,325,259 111,806,612 114,131,871
液   体 527,749 22,871,989 23,399,738
洗 口 液 4,420,115 14,950,461 19,370,576
小   計 4,947,864 37,822,450 42,770,314
合   計 7,273,123 149,629,062 156,902,185
(注)歯磨出荷実績は、日本歯磨工業会の会員の合計である。

2.出荷構成比(%)

事項/区分
出荷数量

化粧品

医薬部外品

32.6% 85.5% 82.5%
潤製・粉・他 1.2% 0.0% 0.1%
小   計 33.9% 85.5% 82.6%
液   体 13.9% 7.7% 8.0%
洗 口 液 52.2% 6.8% 9.4%
小   計 66.1% 14.5% 17.4%
合   計 100.0% 100.0% 100.0%
化粧品と
医薬部外品の割合
5.6% 94.4% 100.0%

事項/区分
出荷中味総量

化粧品

医薬部外品

6.5% 48.7% 44.7%
潤製・粉・他 0.1% 0.0% 0.0%
小   計 6.6% 48.7% 44.7%
液   体 6.5% 28.6% 26.5%
洗 口 液 86.8% 22.7% 28.9%
小   計 93.4% 51.3% 55.3%
合   計 100.0% 100.0% 100.0%
化粧品と
医薬部外品の割合
9.6% 90.4% 100.0%

事項/区分
出荷金額

化粧品

医薬部外品

29.4% 74.7% 72.6%
潤製・粉・他 2.6% 0.1% 0.2%
小   計 32.0% 74.7% 72.7%
液   体 7.3% 15.3% 14.9%
洗 口 液 60.8% 10.0% 12.3%
小   計 68.0% 25.3% 27.3%
合   計 100.0% 100.0% 100.0%
化粧品と
医薬部外品の割合
4.6% 95.4% 100.0%

3.出荷実績前年比較

事項/区分
出荷数量(千個)

2022年年間

2021年年間

増減
505,807 508,618 ▲ 2,811
潤製・粉・他 650 530 120
小   計 506,457 509,148 ▲ 2,691
液   体 49,123 44,152 4,971
洗 口 液 57,399 65,146 ▲ 7,747
小   計 106,522 109,298 ▲ 2,776
合   計 612,979 618,446 ▲ 5,467

事項/区分
出荷中味総量(kg)

2022年年間

2021年年間

増減
53,820,758 55,353,230 ▲ 1,532,472
潤製・粉・他 32,187 37,378 ▲ 5,191
小   計 53,852,945 55,390,608 ▲ 1,537,663
液   体 31,897,495 30,165,807 1,731,688
洗 口 液 34,774,242 37,705,301 ▲ 2,931,059
小   計 66,671,737 67,871,108 ▲ 1,199,371
合   計 120,524,682 123,261,716 ▲ 2,737,034

事項/区分
出荷金額(千円)

2022年年間

2021年年間

増減
113,847,689 112,718,774 1,128,915
潤製・粉・他 284,182 295,183 ▲ 11,000
小   計 114,131,871 113,013,956 1,117,915
液   体 23,399,738 22,292,997 1,106,741
洗 口 液 19,370,576 19,944,661 ▲ 574,086
小   計 42,770,314 42,237,658 532,655
合   計 156,902,185 155,251,615 1,650,570

事項/区分
前年比(%)

数量

中味容量

金額
99.4 97.2 101.0
潤製・粉・他 122.6 86.1 96.3
小   計 99.5 97.2 101.0
液   体 111.3 105.7 105.0
洗 口 液 88.1 92.2 97.1
小   計 97.5 98.2 101.3
合   計 99.1 97.8 101.1

4.「練及び潤製・粉・他歯磨」の合計に対するフッ化物配合歯磨の割合

項目/年度
フッ化物配合歯磨の割合(%)

出荷数量

出荷中身総量

出荷金額
2018年 91.43% 92.78% 85.66%
2019年 90.85% 92.18% 85.34%
2020年 92.44% 93.81% 89.21%
2021年 93.30% 94.59% 90.51%
2022年 92.82% 94.49% 88.53%

項目/年度
高濃度フッ化物配合歯磨*の割合(%)

出荷数量

出荷中身総量

出荷金額
2018年 11.46% 10.77% 13.91%
2019年 16.06% 14.36% 20.81%
2020年 18.60% 18.04% 25.36%
2021年 20.02% 20.27% 26.60%
2022年 36.99% 46.09% 48.72%
*フッ素の配合量の合計が1000ppmを超え、1500ppm以下である歯磨剤
(注:2018年〜2021年は追跡可能な会員社による参考データ)
▲ページトップへ
上枠
2023年度(1月〜6月)歯磨出荷・輸出入統計(暫定版)2022年度(1月〜12月)歯磨出荷・輸出入統計
下枠